手術しても便秘は直りませんよ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

昨日のブログ「イボ痔のせいで便が出にくいわけではない」という話を書きました。

でも意外と「痔があるせいで便が出にくい」と思い込んでいる患者さんは多いです。

そして「手術して痔を治せば便秘も直る!」と信じている人も多いです。

困ったことに実際に便秘が直ることを期待して手術を受けちゃっている人もいます^_^;

で、結果はどうなのか?

「手術したんですけど便秘が直らないんです」

と言って私の外来を受診される患者さんがたくさんいます^_^;

「手術しても便秘は直らないですよ」

と言うと

「えっ!そうなんですか?!便秘を直そうと思って手術受けたのに・・・」

と衝撃を受ける人も・・・^_^;

だから私は手術を希望される患者さんには必ずお伝えするようにしています。

そしてお一人お一人に尋ねるんです。

手術して何を治したいのか?
何に困ってて、どの症状を治したいのか?


ここ、すごく大切なんです。

だって、私たちが「手術で治そうと思っているモノ」と、患者さんが「手術で治したいと思っているコト」がずれている場合があるからです。

ここが一致しないと「せっかく手術したのに症状が良くならない」と不満が残ってしまいます。

この「ずれ」で多いのが「便秘」なんです^_^;

痔を手術したら便秘が直ると期待して手術を受けている人が意外に多いんです。

違うんですよ。

手術で治せるのは「痔」だけなんです。

手術しても便秘は、便通は直らないんです。

ここ、ちゃんと分かった上で手術を受けて下さいね。

blog154

診療所のセラピードッグ「ラブ」
これ、笑ってるんです(*^_^*)
分かります?
犬って笑うんですよ



このブログでも以前から何度も書いてきましたが、特に痔核・脱肛(イボ痔)の人に直腸性便秘の人が多いです。

ほとんど100%って言っていいくらい、直腸性便秘を持ってます^_^;

直腸性便秘についてはコチラ↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  

これはある意味、直腸や肛門の感覚が鈍って、ちゃんと排泄が出来なくなってしまった状態なので、なかなか元に戻りません。

ちゃんと排泄する習慣をイチからやり直さなければならないので、治療が本当に難しいです。

なんせ、鈍ってしまった感覚を取り戻すトレーニング、リハビリのようなものですからね^_^;

痔核(イボ痔)を取り除いても、鈍ってしまった感覚が元に戻るわけじゃないんです。

だから手術しても直腸性便秘は直らないんです。

手術で治せるのは出来てしまった痔だけなんですよ。

その原因となった便通や生活習慣は手術しても直りません。

それを直すのは自分なんですよね。

誰も代わりに排泄してくれませんから^_^;

それを分かった上で手術を受けて下さいね(*^_^*)


あなたは手術したら便秘が直ると思っていませんか?