わたしが暮らしてるのは、今のところ京都市ですが


今日、居住区の担当保健師さんに


ひとり親で、病気時などの育児について問い合わせてみました。


先日、アリスがインフルになり



そういう時、緊急時に何か市のサポートがあったらいいな


と思って電話で問い合わせてみました。





結果でいうと




「緊急時のサポートは基本的には無い」



とのことガーン




ショートステイなど、乳児院や児童養護施設で、育児困難な場合に子供を預けられるシステムは、あるにはあるが


事前予約が必要で審査もある。


また、2人のこどもがいると、子供たちは別々の施設に預けないといけない。


さらに


親が施設のあるところまで連れていかないとだめで


京都市内中心部には、そういった施設はない。








……   いや、育児困難な状況のときに


子供たちを別々の施設に、しかも可能な限り公共交通機関を利用して連れていくとか




それができないから利用したいのでは?!?!




「ヘルパーさんのサポートプランはありますか?」


と聞くと



「1歳を過ぎるとサポート年齢対象外なのでありません。」と。



「そしたら、1歳2歳の子供を抱えて、頼れる親戚などがいない人は、どうしたらいいんですか?」



と聞くと



「そういった方へのサポートは無いので、どうしても困ったらいったん、はぐくみ室へ電話ください(平日17時まで)」と。




WOW!!!





子育て支援充実を謳った京都市の、これが現実です。(笑)






実は



別居の際、DVシェルターについても検討していました。


シェルターを持っているという京都府の窓口に問い合わせたところ


「空きがないので無理です」と。



さらに

職業を伝えたら



「ホテルステイされたらどうですか?」



という返答😂





旅行か!!!!






幸いにも


助けてくれるママ友や


手を差し伸べてくれる方


遠方とは言え、両親のメンタル面、金銭面のサポート


そして、自分自身に経済力



があったから、何とかなった、、というか、何とかなってるけど





本当に困ってる人


本当に公的支援が必要な人  


そういう人には、救済措置の無い自治体なんだなと。





いや、こういうと批判されるかもしれないけれど


厳密にいうと


サポートシステムは、システム上はある。


けれど、本当に緊急に困っている人は、利用できない。






数ヶ月後の自身の入院などで育児困難……


とかなら、ショートステイもありだけれど



そういう人より



「急にインフルやコロナで40度越え発熱でわたし動けない!旦那も仕事休めないし実家は遠いよ!」


とか、


「胃腸炎でトイレから動けないけど子供たちも胃腸炎、でも、親も高齢だから移せないし頼れないよーー」


とか


で困ってる人のほうが多いんではないのか??





今回、インフルで発熱してるあいだ


頼んでる家事代行さんが週2で家事をしてくれて


ママ友が買い出しに行ってくれて


解熱剤を買ってきてくれて


親は駆けつけることはないにしても気にして連絡してくれて



そのおかげで、乗り切れた。






この自治体で子育てしてるママは、体調ひとつ崩せないし

頼れる信頼できるママ友を持っておくことがすべてだよね。



民間のベビーシッターなんて、ちょっとお高すぎてなかなか気軽に使えないし、そもそも高熱があったら断られるしね……(笑)