不妊治療が保険適応になって、窓口負担ってどれくらい変わったのかな??  と、ふと思いました。




ざっとですが


採卵〜胚移植(新鮮胚移植)には



約40万円程度 がかかっていました。


助成金で28万円ほどがかえってきましたが


細かい処方なども入れたら、もう少しかかってたかも。




保険適応になる前は、


毎回、窓口で受診のたびに2万円前後の支払いをしていて



それがじみーーーに、


心の負担になっていましたが



いまは、高くて2000円程度。 


保険適応になってすぐ、私の場合は、妊娠反応陽性で、不妊治療は終了したため



採卵や胚移植のための受診については比較できませんが、



まだ妊娠初期現在、投薬もつづけています。



それでも、窓口負担は、数百円程度におさえられていたり。




保険適応でよかったのかな?山下真理子『不妊治療の保険適用のこと…どう思いますか?』不妊治療の保険適用について 不妊治療の保険適用拡大へ|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)子供を持ちたいという人を公的保険で支援します。厚生労働大臣…リンクameblo.jp




クリニックによっては、混合診療を避けるために場合によっては自費での治療も続けているところもあります。



私が現在通っているところでは


基本的にすべて保険による治療。


年齢や回数の制限はありますが


保険適用になったことで、良かった面も多いのかな?というのが、個人的な感想ですニコニコ




みなさんはどう思いますかはてなマーク