「EP-704A」の処分。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

自分が今まで使っていたプリンターは、

EPSONの「EP-704A」でした。

自分にとっては初めて購入したプリンタで

プリンタの導入機数としては「2代目」です。

6色インクジェットプリンターで、

スキャナ付き、

接続はUSB2.0の複合機です。

操作は液晶画面とタッチパネル式です。





その前の「初代」は友人から

「プリンターのみの機種」

のお下がりをもらって初代として使っていて、

2006年から2012年まで6年程使用しました。


そして昨日新しいプリンター、

「3代目」になる、

EPSONの「PX-M6010F」が到着し、

1h程でセットアップ完了、稼働開始しまして。





今まで「EP-704A」を置いていたスペースに無事に置けました。

さて、そうなると、

今まで使っていたプリンターを処分しなければいけないのですが既に昨日、新プリンターが到着する前に、

「EP-704A」の

「取説類」「ケーブル類」「プリンタートナー」

は纏めて仮置きしていまして。

後は処分するだけの状態で、新プリンターのセットアップも終わった頃、

午後にハードオフに持っていきました。


これで、このプリンターとは、永遠のお別れですね。
13年6ヶ月ありがとう、お疲れ様でした。

その時、ついでに家に溜まっている

「microUSB Type-B接続ケーブル」

も15本程纏めて一緒に持っていきました。

ケーブルはモバイルバッテリーを買った時に付属していたものが、

いつの間にかそこそこ溜まっていたのですが、どれも数cmと短く、

通常の使用時には長さが足りておらず。


それに、充電用に別の「両差しOKタイプ」

を購入済で使い道無かったので、ついでに処分。


さて、買取金額はと言うと。


¥320。


全部ひっくるめて¥320。


もちろん、オークションやメルカリ等に出品すれば、

もっと大きい金額になる事は承知しています。

だがしかし。

出品する為の手間をかけている時間も無いし、

発送とか面倒だし。

ゴミとして捨てる場合は逆に処分費用取られる事を思えば、

¥320でも収入になったのでOKです。

予想以上に低かったけど、

「まあいいや…」で買い取って貰いました。