暑いな。
これ去年より暑いな。
と言いますのも。
2024年、去年自分の部屋に遮熱対策をして、
遮熱フィルム、遮熱シートを施工しました。
あと遮熱カーテンもね。
そのおかげか、廊下の体感温度は下がり、
エアコンの温度設定28℃か27℃位で室温30℃下回っていたのですが、
今年、2025年は寝室は30℃以上、PC部屋は32℃付近まで上がっております…
そして今年、
親のリクエストで2部屋、窓4枚分の遮熱処置を先月実施したのですが、
なんかあまり効果を感じられず。
施工前36℃行ってた部屋も、
35℃以上室温が上がっていまして。
あれ?効果無いの??
といった感じ。
先に施工した1階居室も、
そこまで効果は出ていない感じがします。
去年は施工前だったので効果が体感出来て、
去年の実績から今年は別の部屋に横展開したのですが、
思ったよりあまり効果が実感出来ていません(^^;)
確かに窓からの熱量は減っているんだけどな。
これは恐らく熱の発生源が窓では無く、
屋根とかから来ている可能性が高く、
そうなると素人じゃ手を出せる領域では無くなってきますね。
たまにCMで流れてくる「二重窓」も検討しましたが、
値段的に即決出来る価格では無いのでね。
今年もまだ8月が始まったばかりですが、
いつまで暑さが続くやら…
暑いの嫌いなんですよね。
寒さは着込めば良いけど、
脱いでも暑いから。