左下の奥から2番目の歯、
4/19の土曜日にアクシデントがありながらも抜歯してきました。
抜歯から1ヶ月程度が経過しました。
先日も歯医者で、
レーザー当てられてきました。
この歯茎再生のレーザー治療、
この半月で6回くらいやられています。
本来は膜で保護する部分が露出しているからでしょうが、
自分の歯茎の再生速度も早くないので、
まだ露出部分は完全には歯茎に覆われておりません。
とはいえ、
あともう少しで歯茎の再生と盛り上がりがほぼ完了するかと思います。
次回は歯のクリーニングをするとの事で、
ここから数ヶ月は歯のあった場所の骨再生待ちになりそうです。
口の左側半分が相変わらず未だに使えない状態になっているので、
食事に気を遣い、迂闊に外食も出来ない為、
患部が歯茎に覆われて、落ち着くまでは、
外食を伴うような外出も今は極力避けています。
出来なくはないけど患部に食べ物とか詰まったら嫌だし、
そういう時すぐ口内をゆすげる環境が無いとちょっと不安ですので。
幸い今のところそういった緊急事態は発生しておりませんが念の為です。
しかも先日、右半分でしか噛めないのに、
右半分のエリアに口内炎出来るし。
しかも最大4つ位…
何食べても何飲んでも痛くてね(笑)
今は治ったけどその時期一番キツかったです(^^;)
「口内炎の複数同時多発」
は良く出来るタイプなので慣れていますが、
よりによって今は左半分に食べ物が退避出来ない時に、
使える側に、しかも複数同時多発はさすがに慣れていてもキツい…