事の発端は、
少し前、dカードから書面が届きまして。
何だろう?
と思い開けてみると、
「dカードの一時停止に関する対応のお願い」
とあって、
「え?」となりました。
本人の利用であるか確認が必要な取引があったとの事。
結論から言うと、
不正利用されそうになっていました。
¥1だったのですが、たとえ¥1であっても気持ち悪いですよね。
という事で、
普段使っていないのですが、
そのままのカード番号を使い続ける訳にも行かないので、
そのカード番号は利用停止手続きをしてもらい
新しい番号で再発行をお願いして、
1週間程で新しいカードが届きました♪
そして部屋にカード置き場があるのでそこにそっと置きました(笑)
普段使わないなら解約してもいいのですが、
一応まだdocomoとの関わりは完全に切れていないので。
メールアドレス、
「@ドコモドットエヌイードットジェイピー」
のキャリアメールもまだ生かしてあるのでね。
月額¥330かかっています。
メインは日本通信SIMに切り替えて、
今はメールもGmailをメインに使っていますが、
ドコモのメールアドレスしか知らない人の方が多く、
だからといって「メールアドレス変更しました」のメールするのも面倒。
なので、数年維持して、連絡の無い人は切ろうと。
と言いながら、
実はまだ精査していないだけという(笑)