2025年、
仕事始めですね…………
始まったか…………………
テンション下がるわ…………(笑)
きっと今日が仕事始めの人は皆同じ気分だと思われます(笑)
意外と9連休が短く感じられたのは、歳のせいですか?
ダラダラしつつも一瞬で終わったな。
大体のサラリーマンはそうだと思いますが、
そもそも好きで働いている訳では無いのでね。
生活する為にお金は稼がないといけない。
日本は資本主義ですから、そこは仕方ない。
まあ、働かなくても生活保護で楽してニート生活している
「ごく一部のゴミ人間」は居ますがね。
もちろん、そんなのはほんの一部だと信じたいが…。
そんな奴らが居るから、
本当に受給が必要な人達が受給出来なかったりね。
と、話逸れそうなので本題に戻します(笑)
仕事といえど好きな事を仕事にすると、恐らく嫌いになる。
なので好きな事は仕事にしない方が良いと今のところは考えています。
この先考えが変わる事もあるかもしれませんが、
現状はそんな感じですね。
そもそも接客無理な性分ですから、
好きな事を仕事とか言うと、
車関係→客相手無理。
PC関係→客相手無理。
キャンプ場等→客相手無理。
と、仕事に出来そうな趣味は全て金を稼ぐ視点から見ると、
客相手なんですよね…
無理(笑)
だからあまり不特定多数と会話をせずに済む、
「工場で生産業務、人間のn数が少ない交替勤務」
に従事している訳なんですが。
逆にそれしか出来んと最近は思っています(笑)
ネット上でも基本「客相手無理」なんだから、
例えオペレーター等の顔見えない業務であっても
「人間の相手」
をするのがそもそも嫌ですから務まらないですね…
今年も始まってしまった仕事、
今年1年も、愚痴を吐きながらも仕方が無いので働きます…