2024、11月キャンプ帰還。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

 

昨日今日、

「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。

 

 

 
今回のテント設営、
ポジションは、
画像手前側(左側)が自分、
画像奥側(右側)が友人です。
 

 

大きな事故等もなく、

無事に?

帰還しました(笑)

 

軽度なアクシデントはありましたが(笑)

 

コーヒーを淹れようとしたら、

挽いた粉を友人が倒してしまいテント内に散乱したり、

 

オリーブオイルが、

自分の持って行ったバッグの中で容器の蓋が開いてしまい、

バッグの中に溢れたり、

 

等、些細なアクシデント?は有りました(笑)

 

天候にも恵まれ、

夕方に少し強風が吹きましたが、

それ以降強風はほぼ起こらず。

今日も撤収時に少し強風が来ましたが、

作業にそれほど影響は出ず。

 

あと、アクシデントでは無いですが、

ソログルキャンプで、

飯はテーブルを並べて食材などを共有しながらお互いがそれぞれ作って、

一緒に食べる計画で行ったのに、

寒さと強風の影響で、

テントおこもりで別々になったのが今回ありました。

それはそれで一緒にではなく、

各々が好きに時間を過ごしていたので良かったです。

 

その代わり、朝は天候が穏やかだったので、

2人で机を並べて富士山見ながらテント外で朝食を楽しみました♪

 

今回、

撤収時に自分の持ち物で紛失物が発生してしまったのが残念でした。

前日の強風時に見ていないタイミングで

「テントポール入れる袋」

が飛ばされたようで、撤収時までに結局見つからず。

当然周辺は一通り探しましたが、

どの方向にどれくらい飛ばされたのかも分からない為、

捜索範囲もそこまで広げられず。

無くても特に問題は無いというのと、

チェックアウトの時間もありそのまま撤収となりました。

 

ある意味結果として「ゴミを残してしまった」のは申し訳ないです。

物品管理不足ですね。

今後は気を付けなければ。

 

今回、天候に恵まれて良かった反面、

実施する予定だった

「テントの耐風性」

のテストは出来ていません。

強風がほぼ吹かなかったので、

ちゃんとした耐風性テストは次回以降に実施します。

 

あと、今回試用した40cmのチタンペグは、

問題無く最後まで使用出来ました♪

抜くの大変だったくらい(笑)

 

コンテナBOXですが、

改善の余地はありますが2個とも使うのは問題無かったです。

 

各々の詳細に関しては次回以降で(笑)