キャンプ道具をここ数日で買い増ししまして。
と言っても、
「試行錯誤中」
なのでもしかしたら一回使ってあまり良くなければ、
もう使わないかもしれないし、
良さそうなら一軍入りします。
昨日は「道具の保管と搬送」での悩みで、
折りたたみコンテナを買ったと記事にしました。
今日は、試行錯誤でも、
前回にキャンプで実際に不足した物品の買い増しになります。
実は「ペグ」が不足しまして。
不足したのは今回タープ設営分。
テントも風が無かったので手抜き設営して、
不足分は6本程でしたが、
実際にもっときちんと張ろうとした場合、
タープ込みで10本程不足する感じです。
現在「鍛造ペグ30cm」を「16本」所持しているのですが、
新しい大型テントで風の無い場合でも12箇所程使用、
するとその時点で4本しかペグが無い(笑)
一応予備のペグは10本程度持っていますが、
そのペグは買った時の付属品で、
曲がりやすい系のゴミペグです。
長さも20cm位なので、前回のように風の無い環境なら良いですが、
風が強く吹くような環境だと使うのは危険です。
ちなみに大型テントを全部の箇所ペグダウンすると、
数えたら「19箇所」あります。
その時点で既に不足する事が判明しまして。
これだとタープは諦めですね。
小さいテントだと、最大8箇所程度。
なのでタープとセットでも設営出来たのですが。
足りなかった分はタープ分で、連れに数本借りたのですが、
次回までに自前で完結出来るようにしておきたいですよね。
最低でもテント分は。
そしてどうせ買うならと、
「チタンペグ40cm」を「8本」買い増ししました♪
価格も1本¥1000切っていたので試しに購入しました♪
鍛造ペグが強度的には最強ですが、
チタンペグも長ければ拘束力は大丈夫ではないかと。
1本100gと軽い♪
今回「AVOFOREST」の製品を購入してみました。

あ、案件ではないです(笑)
これでタープも張るとなるとまだ足りないですが、
次回のキャンプにタープは持っていかないので、
まぅテント設営分だけの買い足しをしました。
買うとしたらチタンペグ40をもう8本買えば良いかなと。
でも価格が優しくないのでね…
安くなるタイミングがあれば、そこで買おうかと(笑)