あっちが壊れ、こっちが壊れ、老朽化だね。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ここ数ヶ月の間に、

結構な頻度で設備トラブルが続いています。

あ、職場での話です。


それこそ感覚的には毎日のように。


チョコ停、

ドカ停、

両方。


頻繁にトラブル続いておりまして。

少し前は機械そのもののトラブルとチョコ停が多く、

比較的短時間で復旧出来るものが多かったのですが、


最近多いのが設備そのものの突発的なトラブルによるドカ停。

設備そのものというのは、

職場の機械もそうですが、

「インフラ」がトラブったり、

機械についても“単独”ではなく、

“複数の装置が稼働不可能”

になるようなドカ停です。


少し前、

職場の薬液を扱う設備で、

酸やアルカリの雰囲気を中和する設備があるのですが、

駆動ポンプが壊れた為、

密閉空間であるクリーンルームは入室不可になり、

職場自体が稼働不可能になったり、

先日は、

工場の天井裏にある市水の配管が劣化し漏水、

職場の天井からゲリラ豪雨みたいに市水が降り注いだり。

当然ゲリラ豪雨の降った領域の機械は暫く稼働不可能に陥りました。

あと、機械自体も小物でなく大物が壊れたりする事でドカ停になったり。

毎日保守部門が居る感じになっています。

設備自体もう古い物が増えてきていますし、

物によっては酸やアルカリの薬液を使用している都合で、

見えないところで腐食していたりですし、


老朽化している設備を何とか頑張って使っているのがわかります。


設備更新すればいいのに(笑)

と、簡単に言うけど実際問題無理だから出来ないんですけどね(笑)