現在、
自分のPCデスクの上に、
「旧スマホ」と「Windowsタブレット」が置いてあるのですが、
「平置き」の為、
どうしても机の面積?
をある程度占有してしまっていまして。
特にタブレット。
画像だと旧スマホの下に置いてあるのですが、
サイズが10インチなので平置きだと結構場所取ります。

しかし、今回はタブレットではなく、
試しにスマホ用にクリップ固定タイプのスマホホルダーを購入してみまして。
結論から言うと、
自分の思っていたものと違ったので、
今回は使わなそう。
机の天板から離したところに移動させたかったのですが、
まずは、自由に動く可動範囲が思っていたのと違っていて、
動かしたい場所に持っていけなかったのと、
スマホを動かすと、
クリップ式の場合挟んだ所の固定力が弱く、
基部が動いてしまい不安定になってしまったというところ。
設置場所を変えてもみましたが、
どうにも思うように動かすことが出来ず。
クランプ式の方がきちんと固定出来そうなので、
また色々見ながら今度はタブレット用を購入したいなと思っています…
今回¥1000しないくらいの商品を購入したのですが、
次はクリップ式じゃなく、
もう少しちゃんとクランプ固定出来る物を購入しようかと思います。
クリップ式の方、今回は早々に一時的に引退しますが、活用できるところが見つかれば再利用したいと思います。