半年毎に、
歯科検診を受診しています。
以前入れた詰め物の保証条件として、
「半年毎の定期検診を受診する」
というのが条件にある為、
仕方が無いですね。
今回も2回に分けて歯の歯石取りと、
研磨を実施してもらいました。
毎回「何処か気になるところはありますか?」
と常套句を投げかけれ、
今回は特に無かったので、
「大丈夫です」
と返し。
気になるところが無い訳ではなかったのですが。
以前言って治療はしてもらったけど、
実は治らなくてね。
「知覚過敏」が数か所あるのですが、
なんか薬を塗られて、様子を見た事があり、
1ヶ月ほど様子を見たのですが、
残念ながらあまり改善されることはなく。
なので、
「良くなった」
と嘘をついて治療を切り上げまして。
後で歯科衛生士にちょっと聞いた話で、
強く磨きすぎて、歯茎が痩せていると言われて、
「あ、それが原因ならいくら薬塗られても改善しない訳だ(笑)」
と納得し。
知覚過敏については言わない事にしました。
今回、
「大丈夫です」
と言ったので、
今回は歯石取りと研磨だけで終わりました♪
また半年後か…
定期的に診てもらえるのはメリットでもあるのですが。
定期的にお金が出ていくのはデメリット…
自身に対する必要経費として割り切るしかないか…