キャッシュレス化。
電子決済手段を増やす事にしました。
便利な反面何かあまり気が進まず、
出来る環境は揃っているのに、
設定をサボっていたんですよ。
ここ数年、
スマホを使用し始め、
スマホアプリで電子決済を経験し、
ある程度慣れて来たというのもあって、
キャッシュレス化を一段階進める事に。
今のところ自分は
「PayPay」を主に使用していますが、
決済手段として電子マネーの
「WAON」
の設定を先日実施していました。
結構自分の環境ではWAON決済が使える物が多いので。
今回は、
スマホに
「モバイルWAONアプリ」を入れ、
「クレジットチャージ」してみました。
「オートチャージ」の設定も実施して、
一定額まで減ったら自動でいくらか補充されるようにしておきました。
元々イオンカード(コスモ石油提携)を持っていて、
そのカードにWAON機能はあるのですが使っていません。
これはまだチャージしていないので、
もしもスマホが使えない場合に備えて、
これを気に、
今度店舗でイオンカードにもある程度チャージしてみようかと思っています。
最初、物理カードとモバイルアプリで連携するのかと思いきや、
この2つは連携出来ない為、
実質2つのWAONカードを持つ事になりますが、
スマホを使うか、物理カードを使うかの違いで、
アカウント自体は連携している為、
管理上も問題は無いだろうと判断しました。
カードの方は、
WAON機能は付いているのに、
もうかれこれ7、8年位、
なんか面倒でチャージするの放置しているので、
WAON払いで貰えるはずのWAONポイントは数年分取り逃がしています。
電子マネーもあれもこれも増やすと面倒なので、
色々と考えた結果、
まずは自分の環境で現状、
一番使用確率の高い「WAON」
をようやく使い始める事にしました。
まだモバイルWAONアプリにチャージしただけで、
使用はしていないですが。