今日は有給休暇です。
毎月1日か2日入れるようにしています。
有給が消化しきれず、
年度の変わり目で貯められない分は捨ててしまう事になります。
なので、期末には一桁まで残日数を減らしておきたい。
ですが、あまり入れすぎても仕事に支障が出る為、
入れたとしても月最大3日までかな…
今月は2日分いれたうちの今日が2日目です。
来月は既に1日入れました。
それでもまだ15日以上はありまして。
今日のタイミングは、
実は先週土曜日が出勤だったのですが、
「今日」にしようか、「先週土曜日」にしようかと天秤にかけた結果、
悩んでいるうちに先週土曜日は複数人に有給を入れられてしまったのと、
人口密度的に先週土曜日の「夜中勤務」より、
今日から始まる「夕方から勤務」の方が気分的に気乗りしない事が多い事から、
、
有給を入れるのは月曜日の今日にしました。
今回のように、
土曜が出勤日となり、日曜日しか休みがないタイミングの場合、
皆やはり「土曜休み」にする方を好むみたいで、
土曜が出勤日になると複数人休む人が現れます。
自分はそこは天邪鬼で、
土曜日出て月曜日休む方を選びました。
2日休むことには変わらないので、
よりストレスを溜めなくて済む方で♪