2024年、夏期賞与。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今年ももう、

この時期ですか。


先日、「夏期賞与」

が支給されました♪


給与体系が国内系から外資系になってから変更になり、

「年俸制」になっていて、賞与もその中に組み見込まれる形になっているので、

支給額は業績によって変わる方式では無くなっています。


今の給与体系ですが、

年俸を16分割し、

その中の12を月給として支給、

残りの4を賞与分とし、夏冬で2分割で支給する。

単純計算で2ヶ月分が確実に支給される方式となっています。

ゆえに、年俸のUPがそのまま賞与にも反映されるのですが、

去年の冬と比べたら同じ額でした(笑)

ただ。

「定額減税」

で今回3万、控除額が少なくなり、

実質手取りは若干上がっています。

見た目上は(笑)

手取り額で、

「40万後半以上50万未満」だったことだけ公表しておきます(笑)

そんなに高い額じゃないです。


お金は当然欲しいですが、

自分の評価を社内で上げる事を今まであまりして来なかった為、

自分は恐らく、そんなに査定は高い方ではないと思っています。


ちなみにですが、他の「同期」は皆常日勤に早い段階で配置換えされており、

何らかの役職についています。

自分は現場が良かったので、

数回、「常日勤」の打診は来たことあるのですが、


「稼げないから嫌だ」

とゴネて断っています。

役職も付きたくないです。


そういうところなんだろうな。

査定や年収が中々上がらないの(笑)

まあ、自分で選んでやっていることなのでね。

そこは仕方が無いと思っていますが。