自分の家は、
自分の部屋以外にも当然エアコンが付いており、
掃除をしないで動かしたりすると、
初動でホコリが噴き出してきて大変な事になります(笑)
今回は
「親の部屋」と、
元々妹が使用していて、
「今は空き部屋」
になっている部屋に付いているエアコン2台の簡易的な掃除を実施しました。
空き部屋は親がたまに使用しているので、
一応使えるようにしておいてとの事で。
掃除といっても、
自分が先日、
自分の部屋のエアコンを清掃した時のような、
「蓄圧式噴霧器」を使うような大掛かりなものではなく、
「除菌ウェットシート」と「エアゾールタイプのフィン洗浄剤」
を使った簡易的なもので、
1台10分程度有れば終わるものです。
ただ、エアコンは高い位置に付いているので、
作業する姿勢的に不安定になり、
親にやらせるには危ない為、
自分がやってます。
清掃時には最初に「中のフィルター」は水洗いして、
陰干ししてます。
干している間に除菌ウェットシートでエアコン筐体のホコリを清掃、
エアゾール剤でフィンを清掃しています。
中のブロアファンまでは見ていませんが、
そこまでの清掃は今回はしない。
本当はそっちもやりたいとも思うのですが、
両方そんなにカビ臭く無いので。