HCR32、一先ずは無事?試走行まではOK♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

 

HCR32の修理と車検準備作業、

今日は作業出来まして。

今日のメニューは、

 

車幅灯の配線修理、

ブローオフ配管、

大気開放→純正の吸気管戻しに。

洗車、

 

「車幅灯の配線」

ですが千切れたので、新しい配線を繋ぎ合わせ修理。

一応防水ギボシ使って、

配線テープで防御しておきました。

点灯テストも問題無く、これで暫くは問題なさそうです。

本当は防水カプラーにしようとしたんだけど、

得意の「不器用」発動で端子の圧着失敗。

防水ゴムも切れてしまい修復不可に。

予備が無かった為、防水ギボシにしました…

 

 

配線、車幅灯のソケットは新品がまだ出ます。

 

 

 

今回使用した部品は

 

ソケット

26240-51E00

ソケットからの配線

84342-0TFB0

です。

 

今回両方交換したので、これを2セット用意しました。

 

「ブローオフの純正戻し」

普段、あまり良いことでは無いですが、

大気開放にしています。

あのブースト掛けてからアクセル抜いた時の

「パシュー!!」という音が好きなので♪

当然車検はNGなので、純正の配管レイアウトに戻しています。

大気開放ではなく、

吸気管にガスを戻し再循環するようにすればOKです。

NGな理由は今ネットで見ながら書いていますが、

道路運送車両法の

「煤煙、悪臭のあるガス、有毒なガス等の発散防止装置」

の項目に抵触するとのこと。

まあブローオフの大気開放は

「未燃焼ガス」

を含んだ空気が逆流したものを吐き出していますからね(笑)

有毒なガスをアクセルオフ時に毎回大気中に放出している事になるので。

とにかく、今は「シャケンタイオウ」の状態になっています。

車検後にまた大気に開放するかどうかは明言を避けますが(笑)

この2点を実施して、

エンジンルームでの仕事が片付いたので。

 

「洗車」

といってもワックスまでは掛ける時間取れそうになかったので、

シャンプー洗車ですが。

約1年洗えなかったので、

結構汚れ落ちないです…

しかし、パット見はそこそこきれいになったので、

検査官の心象を悪くすることは無いかと。

 

そして、ようやく…

 

試走行♪

 

約半年ぶりに近所を30分程走り回ってきました。

ステアリングラックの交換してから、

初めての試走行です。

走り出して感じたのは、

あれ?こんなにステアリングって重かったっけ?

と。

今までフルードが漏れていたからなのか、

配管経路のエア抜きが不十分なのか、

なんか重く感じました。

一応近所を走行していてそれ以外の不具合は無く。

直進時のアライメントもほぼズレておらず、

何なら前より直進時のステアリング位置がセンターな気がします(笑)

あと、ステアリングカラーをソリッドに変更したので、

ハンドルから今までより直にラックからの突き上げや、

動きが伝わって来るようになりました。

その衝撃でハンドルを取られるようになるので、

これは人により嫌うパーツかも。

自分はダイレクト感が増したので良かったです♪

とりあえず試走行では動作に問題無く、フルード漏れも無い、

リザーバータンクのフルード量も走行後確認して減っている事も無いので、

ひとまずこれで完全完治とします。

 

あと、残っている項目は、

クランク角センサーの怪しいのと、

タイヤ交換、

エンジンオイル、エンジンオイルフィルター交換。

クランク角センサーですが、

今回は交換せず様子をもう少し見ようかと。

症状出ていないので。

予備は持ち歩くけど(笑)

 

タイヤは4本交換、

ホイールは純正にします。

これも車検時の心象を悪くしない為と、

検査官が疑いをかける項目を1つでも減らし、

少しでもスムーズに車検ラインを安全に突破する為です(笑)

 

エンジンオイルはタイヤ交換する時また持ち上げるので、

その時実施。

そこまで終わってやっと車検の準備が終わり、

車検ラインに通す準備が整う予定です。

早くて来週、遅くても再来週、

何もトラブル起こらなければユーザー車検で車検を、

継続検査を受験してきます。