自分の車では無く他人のバイクの救助を(笑) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

同じ職場の知人で、

バイクのパーツを外そうとしたら、

ネジ穴がナメてしまったということで、

一応診てみることに。


自分は最近はネジやボルトの頭をナメさせることは少なくなりましたが、


一応救済用の道具もいくつか所有しています。

それで救助出来るかは分からなかったのですが、

軽症であれば自分でも解決可能という判断で安請け合い(笑)

自分はバイクの構造には残念ながら、

あまり知識が無かったので、

自分の経験を積むという目的も(笑)


重症時、最悪の事態での最終手段はドリルでボルトに穴開けて、

エキストラクターという逆ネジ状の工具で摘出する予定でした。


結果から言うと、

無事電動ドリルを使う事無く手工具で救助出来まして♪


ネジのサイズはM8で、

ネジ穴が六角タイプのボタンボルト。

素材がステンレスなので、

出来ればドリルで…

はやりたくなかった。

SUSは鉄工ドリルでもあまり刃が通りにくく、

直ぐ噛み込むイメージでしたので…

SUSにも通るドリル刃は一応持っていっていましたが(笑)


実際状況を見てみると、

事前に聞いていた通り六角穴がナメってました(笑)

奥の方が六角形を保っていたので、

ワンチャン押し付けながらまわ………せない(笑)

思わず「ですよね~」となるやつ(笑)

ナメっているだけ有り、六角レンチは穴から逃げてしまいました。

プラスネジによくある、カムアウト状態。


次に、ダメ元その1。

ロッキングプライヤー。

ボタンボルトだからそもそも頭を掴むのが厳しくて、

一応サイドを掴みロックは効いたものの……

ちょっと回したら工具だけ回り

「あ、ダメだねこれ。」

次、ダメ元その2。

困った時の「ネジザウルス」を当ててみるが…

う〜ん。

人力での握りと回転トルクが締まっているトルクに勝てない(笑)

そして場所が微妙に回しにくい…

つまりハズれない…


場所がリアフェンダーに付いているボルトでしたので、

これ裏側は?

とボルトの裏側触ったら、

ナットがあった!!


これナット外れればいけんじゃね?

と作戦を変更。


当人の事前説明で、「六角穴がナメった」と聞いていましたが、

六角レンチだけでなく、

一応「14mmまでの開口スパナ-メガネのコンビレンチ」

も持って行っていたので良かった♪


フェンダー裏なので、目視でナットを確認出来ない場所でしたが、

手探りで確認しながら工具当てていったら、12mmがハマった。

メガネがちゃんとナットの頭に掛かって、緩めることが出来れば勝つる!!

という状況。


で、工具の長さ的にもフェンダー裏に入れられるくらいの長さですから、

良いところ15cm程度。

短くて、ちょっと力が掛けにくかったのですが、

片方の手でナット側を押さえながら緩め方向に力を掛けると…

「ギュッ」っと音がして緩みました♪

緩んでしまえばこっちの勝ち。

そのままスルスルとナットが抜け、

見ると12mmのフランジナットでした。

これで引き抜いてボルトの摘出完了♪

とはいかず。

引き抜く時に抵抗あって回さないと抜けず、

あれ?これフェンダーの中にもネジ?

と思いましたが、フェンダーの薄板にネジ部があると思えず。

穴を覗いてみると…

部品側のネジ穴と、フェンダー側のネジ穴が少しズレてる…

2mm程度。

抜き差しがキツイ原因はこれですね…

ボルト自体は部品の位置を調整しながらだと入るものの、

ネジ穴の位置関係で部品とフェンダーの間で、

ネジを挟んでテンションを掛けてしまい、

”せん断応力“が掛かるような状態の為、

固く締まっているような状況だったという訳です。


知人曰く新しいボルトは買ってあるとのことで、

自分でアイテムを付けた後に戻すとの事。

そこの1本のボルトが取れなくなって作業中断していたという事で、

取り敢えず今回は任務は完遂出来たので良かった♪


これ、実は裏の12mmナットの方を緩め、締めるが正解っぽいですね。

六角レンチで高トルクはあまり掛けたくないですもん…


今回は作業時間1hもかからず。

時間が、15時過ぎだったので、

おやつ代わりの牛丼1杯、

と、ジュース1本の報酬を得て帰宅しました(笑)