スマホを忘れて出勤したのですが… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日、

会社に出勤する時に

「スマホ」

を家に置き忘れてまして。


出勤してきて、

ロッカールームで作業服に着替える時に、

”胸ポケットに入れてあるはずのスマホが無い“

事に気が付きました(笑)


通勤に使用している上着の胸ポケットにいつも入れていて、

その胸ポケットにはファスナーが付いていまして。

スマホが入っている時はファスナーが閉まっているのですが、

ロッカールームで違和感を感じて胸ポケット部を見ると…


ファスナーが開いていまして。

その日は胸ポケットにスマホを入れた記憶が無く。

「あ…忘れたか。」

と。


人によってはこの時点で不安になると思います。

いわゆる現代病に一つ「スマホ依存症」ですね。


自分はというとそこまで不安でも無かったです。


スマホ依存症では無いので。

というか、スマホ依存症ではない事がこの一件で証明されました(笑)

特に不安になったり、

落ち着かなくなったりとかは一切無かったので。


まあ、今回は「定位置の胸ポケット」に

“スマホを入れた記憶がない事が確実に認識出来ていた”

からだとは思います。

そこが曖昧だったら”紛失の恐れ“があるので不安だったかもしれません。

自分はガラケーからスマホに切り替わってから、

以前より触らなくなっていますし、

特に休日はほぼ触らない(笑)


仕事に持っていくのも大体はアラームを使ったり、

構内に「コカ・コーラの自販機」があるので

飲料を買って「cokeonアプリ」でポイント貯める位しか使わない。

毎日買うのでスタンプカードの貯まりは早いです(笑)


休憩時間も「モバイルデータ通信量を抑えよう」としているので、

普段からネットは閲覧しないし、

データ通信量をあまり使わない事しかしません。

メモ機能でブログ記事を作成しているくらい。


なので、不便だったことといえば、

アラーム機能が使えなくて休憩時間が

“決められた時間以外のずれた時間”

に行きづらかったことくらい。

これは休憩時間をチャイムが鳴るのに合わせれば良いだけですから(笑)

あと、

休憩時間に水分補給以外の何もすることが無かった事位ですかね(笑)

特にする事も無いのでこの日の休憩時間だけは

「虚空をボーっと見つめて」過ごしました(笑)


そうそう、これは最悪の事態を想定したのですが、

「これで帰り事故ったら連絡とか困るよな」

とかは思いましたね。


忘れると何か有った時の連絡には困りますが、

基本的に待ち受けのみで終わることが多いので、

最悪忘れても個人的に問題はあまり無いんだなと。