自分がAmazonを利用し始めたきっかけは、
行きつけのCDショップが閉店したタイミングから。
2005年からお世話になっています。
今でも年間での利用が一番多い。
「お急ぎ便」とか便利ですからね♪
配達業者は大変でしょうけど(^_^;)
そんなAmazonでの購入履歴を2020年から、
「Excel」で纏めて金額や用途を把握しているのですが、
2023年は2022年よりも使用金額が上回ってしまい、
残念なリザルトになっています。
一部不可抗力もありますが、
やっぱり年末になって、累積の結果が出ると結構金額使っているなと。
欲しい物が直ぐに購入出来るネットショッピングは、
便利ではあるのですが、
直ぐに購入出来るデメリットとしては、
たまにそんなに必要じゃ無い物まで購入してしまうという…
精査の段階で歯止めがかかれば良いのですが、
衝動買いとかもありますからね(^_^;)
サイト自体極力見ないようにはしているのですが…
一応「年間これ以下にしたい」という目標額を、
過去の利用金額を見ながら定めていて、
現状は、「年間20万以内に収めたい」と思っています。
それでも多いと思っているのですが、
定期的に購入している物もあるので、
それで月¥5000程、年間で6万程は見込んで、
それプラス必要に応じて購入していくと、
だいたい年間20万前後は行ってしまいます。
因みにですが2023年の使用金額は、
「28万9千円」(※端数はカット)でした。
2022年は「23万3千円」(※端数はカット)でしたので、
「5万6千円」程前年と比較して多く使ってしまった…
2024年こそは目標としている「年間20万以内」に収めて行きたいのですが、
果たして…(笑)
月あたり1万6千円以内で行ければ、
一応達成は出来るはずなんだけどな…
意識はしていても何故か毎年20万超えるんだよな…
もし20万以内が今年達成出来たら、
来年はまた目標値を下げていこうかと思っています。