2024年、自分は今日から仕事始めです。
2日間だけ出るのですが、
設備的には無駄が多いなと。
「四直三交替」であれば、
そこからコンスタントに現場が回り続けるのですが、
「三直三交替」だと、今回は、
「今日」立ち上げて、
「明日」立ち下げる。
という状態です。
生産効率で言えば大分ロスの方が多いような気もします。
出勤日数や製品の納期等の絡みもあるとは思いますが、
どうせなら今週いっぱい休みにして欲しかったところ(笑)
来週からスタートの方が効率は良さそうではありますが、
まあ、色々な事情があるのでしょう。
しゃーない。
ということで、
今年も「交替勤務」で時間外を出来るだけ稼ぎながら、
「工場作業者」として生活していこうと思います(笑)
出勤初日って、やっぱり気が重いよな…
この世の中に、「行くのが楽しくなる会社」なんてあるのだろうか?
自分が今の会社には
「お金」と「自由に取得出来る有給」
位しか求めていないのもあって、
一昨年、去年、と比較して「稼げない雰囲気」なのもあり、
元々無いモチベーションが、
底辺に貼り付いて剥がれない感じがします(笑)