明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
という定型文くらいは書いておこう(笑)
一応「節目」なのでね。
さて、2024年が始まりました。
自分は、年内に掃除が出来なかったので、
「年末年始掃除」
になっています。
去年の汚れも今年に引き継ぎました(笑)
グダグダ定期(笑)
昨日はメインPCの清掃。
本当は分解して、
出来る限りのホコリをきちんと取るべきではあるのですが 、
“横着清掃”を実施。
機上整備です。
組み込み状態でサイドパネルだけ外し。
電源は流石に抜いた(笑)
ミニ掃除機とエアダスターで飛ばしたり、
塗れ雑巾でホコリ取ったり。
そして清掃中に1枚だけ、
ファンの清掃前後の画像をブログ用に撮ったり(笑)
ちょうど上下に並んでいるファンを清掃しまして、
その時に
上が清掃前、
下が清掃後、
の状態で撮りました。

一通り清掃して、
電源入れたら起動出来なくなるとか(笑)
原因は恐らく掃除中の静電気…
何度か再起動繰り返して、無事起動♪
事なきを得ました。
今日は万年床を解除して、
部屋の床のホコリ取り。
万年床とはいえ、月一くらいは布団はめくっていますが。
とにかく現状物が多いので、
「1畳」掃除し終わるのに「1h程度」かかりました。
物を一旦移動して、
床のホコリを
「粘着ローラー」と、
「塗れ雑巾」できれいにしていく。
そして一時退避させた物を戻していく。
そんな作業を続けて、
床面積的に3畳分程度を清掃するのに午前いっぱいかかる…
こまめに掃除出来るタイプではないので、
結構溜まって積もっていました(^_^;)
そんな清掃スタートの今年も、
一番重要な目標が
「部屋の軽量化、収納面積の拡大」
ですこれは継続で。
「車関連」は「HCR32の車検」の準備もあるので、
こちらは今ウマの上で修理中ですが、
期限内にきちんと通せるように復旧作業とリフレッシュ、
車検整備をしていきます。
そうそう、セカンドカーの「TAFT」も今年初車検です。
こちらは同級生の車屋に全部丸投げで任せる(笑)
「PC」はWindows11が無事にインストール出来たので、
維持することが目標。
色々購入してはあるのですが、
組み込むとなるとちょっと今じゃない。
「ネトゲ」は現状維持です。
恐らくはこれ系のネタが一番多いんじゃないかと…
イベントとかは多分参加します(笑)
キャンプも2年以上行ってないので行きたいんだよな…
「ハロプロ関連」と「ミリタリー関連」のネタは、
気が向いたらレベルで行きます。
そんな今年、2024年もよろしくお願いします♪