つまらない怪我を…処置してもらったら…6 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日片付けをしている時に、

カッターナイフの使い方を誤ってしまい、

「左手の人差し指」

を怪我してしまい。


人差し指の第一関節から第二関節くらいにかけて、

ザックリと表皮を“削ぎ落として”しまい、


現在「患部の回復中」です。

このシリーズ、ある程度治るまで続きます(笑)

文言も使い回せるものは時短の為使います(笑)


怪我をしてから一ヶ月と少しが経過しました。


前回、二週間ほど前ですが通院が終わり、

現在は絆創膏を毎日交換して傷口の保護を行っているところです。

傷口といっても、傷口はありません。

「皮膚自体」は形成され既に傷自体は覆われているので。

ですが、

患部は「薄皮饅頭」状態なので、

患部に何かの圧力が加わったりすると痛みます。

強くぶつけたりしたらそこから出血する可能性はまだありそうです。


絆創膏に切り替わってからですが、

絆創膏は毎日交換する為、患部を毎回確認しています。


最初は薄皮饅頭状態の患部の広い範囲で

”黒い血溜まり“

が確認でき、指も痺れるような感覚がずっと続いたのですが、

徐々に黒い血溜まりが内部に吸収され、

皮膚の面積が多くなってきています。

最近、ようやく赤黒い血溜まり部分が無くなりました。


ですが、ふとした時にぶつかったりすると、

出血はしないもののまだ結構痛い。


深部はまだ再生が終わっていないので、

患部保護の絆創膏はまだ取れそうにありませんが、

だいぶ再生してきました。

深部が完全に再生して、

皮膚が怪我の前、完全に治るまではもう少しかかりそうです。


患部の画像もそこまでグロくなくなってきたので、

今の状態を載せておきます。

念の為、こういう画像が苦手な方はスクロールせず、

「ブラウザバック」した方が良いですね(笑)