今年、2023年初から、
現在に至るまで、モバイルデータ通信の通信量を、
“500MB以内”に出来るかどうか、
それ以下に抑える事が出来るかのチャレンジを継続しております。
去年の夏、
2022年の6月以降、今の通信会社に乗り換えてから、
最初はデータ通信量2GB以内、
今年に入ってからは1GB以内が目標値であり、
1GB以内が達成出来る事が判ってからは
「継続目標」です。
やっていることが継続中の事なので、
毎回ですが「前回の記事からの多数流用」になっています(笑)
ちなみに、タイトル末尾に「8」とあるように8回目です。
文言が流用なので、「間違い探しレベル」の時があります(笑)
今のところ「12ヶ月」連続で、
モバイルデータ通信量1GB以下、¥290継続達成中♪
厳密に言うと、¥292、or、¥293だったりしますが。
タイトルのモバイルデータ通信量を
「500MB以内に抑えたい」のは自分の中での話であって、
あくまでも「デッドゾーン」は“1GB”です。
500MB以内の目標はここ6ヶ月オーバーしてしまいまして。
7月15〜8月14までは765MBで、
8月15〜9月14分は776MB
9月15〜10月14分は785MB
10月15〜11月14分は645MB
11月15〜12月14分は594MB
となっていて、
12月15〜2024年1月14分は今日までに既に577MBまで使用中です。
今月はある事を実施してそこで400MBくらい一気に消費しまして…
ですが、金額に直接影響を及ぼす
「モバイルデータ通信量1GB以下」
の目標は「日本通信SIM」に乗り換えてから現在に至るまで、
無事に12ヶ月連続達成しました♪
厳密に言えば、去年、2022年の12月15日〜今に至るまでです。
月々の請求額ですが、
モバイルデータ通信料の請求は1GB以内に収まっている為、
当然ですが「¥292」or「¥293」。
docomoキャリアメール引継ぎ使用で月「¥330」、
毎回書いていますが現状での最低発生費用は月「¥622」。
と、請求額は変わらないのですが、
通信量自体はここ6ヶ月高めで
”500MB超え“
が続いているのはあまり良くない傾向です。
そして今月はいつもより早く既に500MBを超えていて、
年末年始は使用量が増える傾向があり、
1GBは超えてしまいそうな予感はします。
意識して控えないと、
1GBオーバーしてしまいそうなので、
既に警戒中です(笑)
今月からなのですが、
オプションサービスで「5G通信」が無料で付けられる事を知りまして…
試しに今付けている状態なのですが、
「5Gの電波」が入るところ自体、
自分の地域じゃマチマチ。
試しに5Gが入るところで通信速度チェックを実施したので、
一気にモバイルデータ通信量が跳ね上がったという訳です。
ちなみに通信速度、100MB/s出た(笑)
今まで良いところ、30〜40MB/sだったので、
だいぶ速い。
でも、それだけ通信量も早く消費してしまうという…
サービス的に無料なので利用継続しますが。
今月分は年末年始もあって、
1GB超えそうだな…