つまらない怪我を…処置してもらったら… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

昨日片付けをしている時に、

カッターナイフを使っていたのですが、

ちょっと使い方を誤ってしまい、

「左手の人差し指」

を怪我してしまいました。


人差し指の第一関節くらいのところをザックリと行ってしまい、

出血が止められそうにないので急患受付の診療所で無事処置してもらいました。

一応剥ぎ取られた皮?

を持参しては行ったのですが、

縫合で患部を蓋するとかは出来ず。

出血が止まって、

傷口が塞がって、

肉が盛り上がって来るのを待つしかないかなとのこと。

2、3日はジワジワと出血するかもと言われました。

全治2〜3週間位だそうです。


なので処置としては、

患部を水道水で2、3分洗浄し、

滅菌ガーゼを患部に当てた状態で、包帯をぐるぐる巻きにして、

患部を少し圧迫するような状態に。

その状態でガーゼに翌日血が滲んでこないようなら、

2、3日様子を見て整形外科に患部の消毒をしてもらいに行って下さいとのこと。

毎日患部の消毒をすると、

せっかく出来たカサブタが取れてしまい、

また出血を繰り返す恐れがあるそうで。

ある程度患部を落ち着かせてからの治療となると。

激しい運動や飲酒もNGです。

この2点は普段からする習慣無いからOKですね(笑)


で、処置してもらったのがこの状態。



画像、結構大袈裟に見える処置ですが、

患部を圧迫するために、厚めに巻いてもらっています。

患部はほぼ固定されている状態なので、

指はある程度動かせるけど関節は曲げられない。

そして人差し指だけ異様にデカい(笑)


患部の表面積が大きめだから仕方無いか…

骨の露出とかまで行かなくて良かった…

今度から防刃手袋着けよう…

と思う事案でした。

持っているのに着けてなかったからね。