先日、つい1ヶ月くらい前。
最古参のモニターの調子が悪くなり。
電源がPCと連動して点かなくなって、電源コンセントを抜き挿しして、
ようやく映るような、
不安定な稼働状態になってしまった為、
1枚モニターを買い替え、
配置替えを実施。
その際、不具合の出始めた最古参VGAモニターは取り外し。
VESAマウントを使い、
「脚」を外してモニターアームに取付けて使用していたので、
取り外して保管しておいた、
元々付いていた「脚」を再装着、
セットの「電源ケーブル」と、
この時代、2006年にはまだ
「ユーティリティディスク」
が付属していたのでそのディスクと
「取扱説明書」を適当なビニール袋に入れて一緒に保管。
いつでも売却出来る状態で保管していました。
そして今日。
ハードオフに行って、売却してきました。
ちなみに、このモニターは思い入れが深く。
自分が友人から譲ってもらったお下がり自作機初号機を使用し始めた当初、
初期投資で自分が用意して購入した初めてのモニターでした。
当時はまだスクエア型、4:3のモニターが主流。
今主流の16:9モニターもありましたが高額でした。
スクエア型でも、
当時の17インチで最大解像度で1280✕1024は大きい方でした。
2006年から2023年まで、
実に17年間、
ずっと色々な物を自分に見せてくれました。
長い間お疲れ様でしたね。

売却価格ですが、
まあ、安いよね。
16年も経っている家電ですから。
モニター本体、電源ケーブル、取扱説明書、ユーティリティディスク、
全部セットで「¥50」でした。
ゴネるのも面倒なのでその金額で即決しました。
恐らく買い取り後は「ジャンク品」として店頭に並ぶと思います。
それこそお金に変えたいと言うならば、
ヤフオクに出品した方が確実に高く売れます。
あ、自分、メルカリはアカウント作っていませんので(笑)
出品相場は一応調べた(笑)
¥1000〜¥4000 程度で取引されているようでした。
ですが、自分にはそんな暇無いですし、
発送用の梱包材、段ボールとか用意するの面倒だったので、
今回は出品しませんでした。