説明下手。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

自分は「説明下手」な方です。 

それは、文章でも、

会話でも。

元々人と話す事自体が苦手なだけに、

会話での説明下手は日常茶飯事。

いくら歳を重ねても上手にならない。

文章でも、「もっと簡潔に」と言われることも多い。


これが一番困るのは仕事での設備トラブル時の状況説明。


会話でもとっ散らかる。

文章でも長くなる。

要点がぼやける。

結果、

何が言いたいのか、

何を相手に理解して欲しいのか

自分でも分からなくなる(笑)

そして面倒になり、

報告が適当になり、

また指摘される(笑)


てなことが以前より増えてきていまして。

頭が回らないのは元々ですが、

昔はもっと上手説明自体は出来ていたような…


まあ、これも老化現象と片付けてしまっても良いのですが(笑)


なんか、もやもやするな。

別の人に説明するのは上手く伝わるのに、

ある人には同じように説明しても全然伝わらない。


早い話、

「思考パターンが根本的に違う上司」

に状況説明する事が強いストレスになっていて、

それも上手く説明出来なくなる原因なのかなと。

対峙したくないから出来るだけ早く終わらせようとする心理がどうしても無意識に働くらしく、

どうしても上手に説明出来ない…

というのが最近立て続けにあって、

う〜ん、なんだかな…

といった感じです…