見込み収支は… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

一応収支は常々把握しようとはしていて、
毎月、
四半期、
半期、
一年、
等、各区切り毎には把握しようとしているのですが、
とりあえず中間地点のリザルトとしては、
今のところ「黒字維持」は出来ています。

今年は7月くらいから減産の影響もあり、
損益分岐点を下げていて、
手取り金額の目標値を30万から25万に落としています。
もちろん狙える時は30万以上を狙うのですが
会社都合で時間外規制のせいで、
現状はなかなか厳しく。
当初の見立て通り、25万は超えることが出来ていますが、
30万には届かないという状況が3カ月程続いています。

手取り額の見込みを5万減らしたことで、
半年で30万ほどは手取り額が減ると予想しており、
今のところ予想通りのルートで来ています。
とりあえずは25万以上は貰えているので、
「損失額」は30万以下には出来そうですが。

現状副業を出来るほど時間も取れないので、
収入を上げることも難しく、
かと言って、昇給を狙って社内の評価を上げようともせず(笑)

今年は実は半年で100万程貯蓄に回せており、
損益分岐点的には全然赤字ではないものの、
貯蓄のペースが鈍るのは気分が良くないです。
あと3カ月でどれだけ時間外を獲得出来るか判らないですが、
不景気なりにも可能な限り会社に嫌われても自身の収入維持の為に、
時間外を一定時間確保していきたい…

会社の為に働く時代はもう終わってる、
「賃金を得る手段」としてだけ、
会社は存在しているので。
一応正社員ですが、
労働に対する考え方は派遣社員みたいです(^_^;)