去年度、2022年度の合計時間外が402hで。
年度末の3月時間外規制が急ブレーキ状態でしたので、
「今年度は400h突破も無理か?」
とガッカリしていたところに、
急遽休日出勤が2日分加わり。
何とかギリギリですが400h突破は達成出来ました♪
一応労働組合があるので?
「36協定」で、基本的に「年内360h以内」
に収めるのが本来の労働条件なのですが、
自分は基本的に360hはコンスタントに毎年超える人です(笑)
むしろ意図的に超えてやろうと頑張る人です(笑)
頑張るところが違う(笑)
本当は500hでも今のところ体は大丈夫そうなんですが(笑)
今期は減産による時間外規制がどれくらい継続するか判らないので、
今年度は下手したら360hも超えられないかもしれない…
単純計算でコンスタントに一月あたり30h以上時間外実施すれば360hは到達出来るのですが、
月30hすら出来なさそうな雰囲気なので、
こちらとしてはちょっと不完全燃焼気味。
どうしても今までの癖で残業しようとしてしまったり、
定時で帰ることに何故か後ろめたさを感じるとか感じないとか(笑)