提出物。
どうしても後回しにしがち(笑)
夏休みの宿題は
「終わり間際に何とか終わらせていた」
タイプです(笑)
なもんで、
大人になっても、
この歳になっても。
「提出物」
の類は期限ギリギリか後半に入ってから準備始めて、
提出寸前でアタフタします…
その度に、
なんでもっと早く準備して提出出来ないんだろう…
と思うものの、
まあ、直る事がなく(笑)
今、
「年末調整」の申請で必要な
「生命保険の控除証明書」を“準備したところ”なんですが、
あれ?
今日会社、“休日”扱いで提出に行っても総務休みじゃないか…
あ、自分は普通に仕事で出勤ですけどね。
今日「23日」、
総務への提出期限「25日」、
今の勤務「24日」まで。
「25日」自分は公休。
実質明日、24日しか提出する日無いやないかい!!
控除証明書、原本を提出しないといけないの面倒臭い。
毎年こういう感じなもんですが、
毎年同じようなデジャブを起こす事が多い(笑)
会社からのアナウンスは15日あたりには有ったのに、
早め早めに動くことが出来ない…
これ、一生直らないパターンですね(笑)