一般的に、
土日は"休日"という認識だと思いますが、
自分は交替勤務の為、
土日関係無い環境が入社当時から“ほぼずっと”続いております。
「常日勤」になった事も数度ありますが、
その時は当然土日休みでした。
ですが、
勤務体系では自分は「交替勤務」に従事している期間の方が長い。
そうなると、
土日の出勤は気が楽に感じます♪
理由は簡単。
「上位管理者」が不在なので、
そこからの余計な仕事が飛び込みで入る可能性が無い♪
あと、人間の総数が少なく顔見知りしか居ないので静かで快適♪
自分は日勤が「大嫌い」ですが、
土日祝日で上位管理者が居ない日勤は悪くない♪
もちろん、休日中に何か重大なイレギュラーが発生した時は休日モードの上位管理者に連絡しないといけないのがストレスになりますが、
それさえなく、そこそこ順調に工程が回っていれば、
日勤でも実は快適な方だったりします。
心なしか皆の雰囲気も気が抜けているのですが、
適度に気が抜けている方が仕事効率は良いような気がします。
平日の日勤の忙しさに比べれば、
休日の日勤は快適♪
今回、4日のうち2日、
「休日の日勤」に当たって、久々にマイペースに仕事が出来た♪