4月から、常にエアコンを付けっぱなしにしていました。
理由は、
「PCの冷却」と、
「部屋にある非常食」?の関係で、
室温を30℃以下に保っておきたいというのがあり。
その為、温度設定は27〜28℃で、
24hエアコンを稼働し、室温の安定化を行っています。
電気代は気になりますが、
常にフルパワーで動くわけでもない位の温度設定。
今年も無事、夏を乗り切った感じがします(笑)
最近まで残暑が厳しかったのですが、
ようやく気温も30℃を切る日々が続きそうなので、
今日久々にエアコンをオフにしました。
付けなくて良いのならその方が良いのは言うまでもないですからね♪
元々エアコンあまり好きじゃ無い人なので。
このまま涼しくなってくれると助かる。
天気は不安定ですが、
蒸し暑さも和らいできたので、
大分身体も楽です。
ただ、PCルームは今日も一日作業していたのもあって、
29℃まで室温上がっているけどな。
PCの発熱、侮れない(笑)
エアコン、
付けるとしてもあと数日で済めば電気代もあまりかからなくなるので、
良いですね♪