飛び込み営業は信用ならん… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

少し前に、
飛び込みで光回線工事の営業が来まして。

結論から言うと、怪しくて工事前に解約したのですが。

最初は
「光回線の工事で設備更新完了したので説明がしたい」
みたいな言い回しで、
何か電柱とかに設備を設置して、それの説明でもするのかな?

と思い話を聞いていると、
いつの間にか「NURO光に乗り換える話」になっていて。

NURO光自体は安全なサービスですので、誤解の無いようにお願いします。

で、いつの間にか回線工事契約を申し込む流れになり、一度は契約をしたのですが、

怪しいと思いネットで情報収集をした結果、
やっぱり信用には足らないという結論に。

「代理店経由の契約ではトラブルが多い」ことも載っていたので、
解約することに。

自分の場合は、
工事前に
「工事日の決定ショートメール」がNURO光から送られて来るので、
工事日の変更から工事日をまずキャンセルし、

次にNURO光のサポートセンターに直接連絡、
ショートメールで手続き関連のURLが送られて来るので、
そこから、前回送られてきた工事日のショートメールにあるお客様番号を利用し、

「回線契約申込のキャンセル」
の項目が有ったので、そこからキャンセル申請を行い、
回線の申込み自体をキャンセルし、無事に受理されました。
ちなみに、今回代理店には一切連絡を入れていません。
代理店に連絡を入れると、変に粘られる可能性があったので。
契約時にオプション契約も持ちかけられたのですが、
それも手続きページから「オプション一括解約」という項目があります。
ただ、自分の場合は元の契約を工事日前に先行で解約した為か、

「登録情報が一致しません」
とメールが来て、解約出来ませんでした。
大元の回線契約を解消したので、
おそらくこちらもキャンセル出来ているとは思うのですが。

NURO光は気にはなっていたのですが、
加入するなら、やはり公式サイトで手続きした方が無用なトラブルに巻き込まれず安全です。

自分の頭も仕事終わりで判断力が欠如していたので、
「やっちゃったな…」
といった感じです。