コーヒー豆。
5月に買ったものがまだ消費しきれておらず、
ようやくあと数回分という所です。
今回は何故か消費が遅い…
今まで大体2ヶ月以内位で4品種、
量にすると各200gで合計800g程度の豆をいつも消費しているのですが、
今回は3ヶ月かかっていまして(^_^;)
一応"賞味期限"は買った所のラベルによると2ヶ月、
7月になってます。
幸いにもに冷凍保存と真空保存容器の組み合わせで、
ギリギリ飲める鮮度は維持出来ている状態なんだと思っていますが(笑)
そこは保管方法をある程度ちゃんとしてあるのが救いではありますが、
そろそろ飲みきってしまわないと。
風味は恐らく落ちていますが、
自分が鈍感な為、まだ飲める(笑)
新しい豆と比べたらそりゃ流石に違いは分かるんだろうけど、
徐々に劣化していくものについては…
香りが弱くなって、酸味が増した程度…
一応それは認識しているので、
早く飲みきりたいです(^_^;)
そして来月中に入れ替えで新しい豆を…(笑)