またシフト替え。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

2022年6月に、
自分は“シフト移動”を実施したのですが、
8月からまた、
別のシフトに移動します。
今のシフトでトラブった…
訳ではありません(笑)
ことの発端は、
数名が他の事業所に「業務応援」に出されることになった為、
その抜ける人員の穴埋めをするために“人員配置の調整”を行ったからです。
結構急に言われたのですが、
自分は基本的にどのシフトでも構わんので快諾しました。
強いて言うなら、
元々居たシフトには今は戻りたくない。
何か嫌だ(笑)
その理由は以前少しお話しましたが。
 
簡潔に書くとそのシフトに居る女性の派遣社員が、
理由は分かりませんが自分や他の数名を嫌っているようで、
自分の方が面倒だから極力関わりたく無くなっているといった感じ。
だって、理由を聞こうにも避けられているから聞き取りも出来ないんだもの。
周りにも理由を知っている人が居ないし、教えてくれるような内通者も居ないので、
状況を解決したいと思っても現状それが不可能なので、
そちらは最低限の接触で済ませて、
深堀りせず放置しています。
 
そして、次に行くシフトで、
ついに「シフトリーダー」をやらされる事になってしまいました…
(^_^;)
今まで何だかんだ理由付けて断って居たのですが、
今回他の事業所に出される人員の中に、シフトリーダーが一人入っているのでリーダーが出来る人材が人員不足になり。
自分にお鉢が回ってきてしまいました
 
リーダー業務、次のシフトではそれが嫌なんだよな…
今までもシフトリーダー業務は代理で散々やっていたから、
出来ないわけじゃないんだけどね。
今まではリーダーが多忙で手に負えなくなって溢れ出た業務を自分が拾って実施するといった状態だったからね…
一応手当付くみたいだけど、
月¥5000らしいです…
いやいや、安すぎだって。
割りに合わないって。
それもシフトリーダーが嫌な理由。
手当が一桁足りないって。
月¥50000位貰っても良いような業務内容とボリュームなんだけどな…
(´;ω;`)