携帯料金確定♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先月、2022年6月15日より、
通信会社を変更し、
携帯料金を大幅に下げられるプランに変更したのですが、

「切替日」が“料金発生の起算日”になった為、
これからは15日締めで料金が切り替え日になり、
今回は「6月15日〜7月15日」
までの通信量で料金が請求されました。
この期間の通信量は1.7GB程度で抑える事が出来たので、
結果は日本通信からの請求額、
「¥513」でした♪
今月に限っては、
その他に切り替えの事務手数料が¥3300掛かっているので、
総請求額は¥3813となるのですが、
¥3300は今月だけなので、数ヶ月で充分元は採れる計算です(笑)

docomoはまだガラケー時代の引き落し分が残っているはずなので、
¥1700程度ともしかしたら先月の切替で、
メールアドレスの持ち出し料金¥330が同時期に請求されそうですが、
それも今回だけのハズなので、
次回からは¥330だけの請求になるはず。
もし来月分、8月15日までの通信量を抑えることができれば、
¥513と¥330で、
合計¥843で行ける予定です♪
2GB以内でずっと使えば、同じ金額でいけます。
もし通信量が2GB以内に収まらず、
3GBまでの段階に行ってしまっても、
プラス¥220なので、
¥1060程度で済むハズ。

自分の場合は携帯自体「待受」が多く、
“探しもの”は基本的に「家のPC」で行うので、
モバイルデータ通信量は低く抑えられます。
自分と同じような使い方あれば、
自分みたいなプランでも充分だと思います。