先日ブログ記事にした、
「ストレスチェック」
ですが、当日にやろうとしたら"実施時間外"とか出て、
もらった用紙を確認したら7月7日からの受付だった…
(^_^;)
なので、7月7日にやってやった。
結果ですが…
画像の通り「雷雨」です♪
有言実行(笑)
これ、どうやっても雷雨になるの何ででしょうね(笑)
一応、受験は1回しか出来ないので、後から調整とかは出来ない仕様なのですが、
素直に回答していったら「雷雨」でした。
これ、診断結果がPDFで保存できるので毎年保存しているのですが、
過去も一応確認したところ、
毎回同じ絵柄と文言しか無いんですよね…(笑)
今回も無事?「高ストレス者に該当します」の仲間入り?
を果たしてしまったのでメンタルヘルスの相談案内が来ましたが、
当然お断りしました。
そんなのに相談したってそもそも大した事なんか言えないの分かりきっているし、
結局は向こうのカウンセラーもこちらの事は何も知らない、
「所詮は赤の他人」なので、
「作業負荷を減らしたり、周りの人と上手くコミニュケーション取ってください」
とか、
結果的には更に悪化させるような事しか言えないですからね。
それに、コミニュケーションは自分では充分取れていると思っているし、
作業負荷もある程度自分でコントロールしています。
今以上に作業負荷軽減策をしようとすると、
時間外規制されたり、最悪は交替勤務から外されたりして、
稼ぎが減るからストレス。
コミュニケーションを取ろうとすると為に頑張ろうとすると、
その事自体がストレス。
一番良いのは、
作業負荷の割に単価が高くて人と接触しなくて済む仕事(笑)
今でも探してはいるんだけどね…
ま、そうなると在宅でのネット仕事とかになるのかな。
(^_^;)
例えば、
仮想通貨とかで一旦億り人とかになれば金銭的に楽は出来るから、
嫌な会社も辞められるし、
引きこもっていて贅沢しなければ生活資金は当面確保出来るんだけどな(笑)
そう現実は甘くないけど(笑)
とりあえず今の会社にいて、
今の環境を変えようと自ら動かない限りはずっと「雷雨」から変わらないのは分かっているんだけどなかなか動けないんだよな。