2021、12/3のキャンプ朝飯。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


今回、
朝霧高原に宿泊キャンプをした時の朝飯。

レシピを残す意味合いもあり、記事にします。

作ろうと思っていたフレンチトーストは残念ながら今回は作れなかったのですが、
他のメニューはそこそこ成功しました。
今回は2品。

だがしかし。
食べかけの画像しかなくてしかも見にくくて申し訳ないです…

※メスティンに入っている丸いのは連れが茹でたゆで卵です。

まずは画像左側のメスティン。
ご飯を炊いたのですが、
今回の味付けは、
プチっと鍋、
「鍋つゆの元」
“寄せ鍋味”を1つ。
「サラダチキン」
“塩麹味”
を1つ。
「長ネギの小口切り」
少々。
今回はだいたい10g位かな。

米と水以外の材料はこれだけです。

米に吸水させた後、サラダチキンを適当に食べやすい大きさに切って、ネギを加えて炊くだけ♪

このままでもなかなか美味しかったですが、
今思えばミル付きのブラックペッパー持ってたんだからかければ良かったな(笑)

次は右側のシエラカップ。
前に動画で見た、
「カマンベールチーズのベーコン包み焼き」
を作りました♪

見た動画ではスキレットを使用していたのですが、
自分の持ってるフライパンが16cmで、
サイズ的にフライパンの中にベーコン敷いて作業したらちょうど良かった。

まずはベーコンを敷く前にフライパンにオリーブオイルを引き、
ベーコンをフライパンの底面を覆うように放射状に?敷きます。
中心にカマンベールチーズをまるごと1ホール置き、最後に敷いたベーコンから順番に包んでチーズを隙間無く包み込んでいきます。
あとは最初の面を蓋をして弱火~中火で5分、
ひっくり返し蓋をして反対面を5分。

あとは焼き色を確認しながら焼いていきます。

これも美味しかった♪
チーズもいい感じの溶け具合で間違いないやつでした♪
連れにも好評♪
カロリーの味しかしない(笑)

ただ、ナイフを持っていなかったのでフォークと先割れスプーンを使用、
切り分けるのが大変でした…

料理はこれからで、
あまり手の込んだ調理はまだ出来ないのでこの位ならと出来そうな範囲でチャレンジしました。

今回は成功したから良かった♪

レパートリーはまだまだこれから増やしていきたい♪