「16TB」×4台の導入。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


初めてのNAS、
それに入れるHDDが届いたので現在セットアップ中です♪

かなり奮発しました…
(^-^;)

というか、
本当は
「TOSHIBA製10TB」
を“4台”欲しかったのですが、
何故かそのタイミングで売り切れというかストア在庫が4台無くて。

ラインナップで
「すぐ4台揃う」のが
“16TB”しかなかったというオチ…

と言うことで、
今回奮発したHDDは、
TOSHIBA製、
NAS、向けHDD、
「MNシリーズ」の
16TBを4台購入いたしました。

 

 

ちなみに、
1台あたり単価¥48500程。
4台ですから…
¥194000程…
Σ( ̄□ ̄;)

えっ!?
HDDってこんなに高かったっけ??
と思いながらも、
「4台必須な構成」
しかその時点でもう考えて居ない為、
ため息付きながら購入。

 

 

 

 

NAS本体が6万ちょいなので、
やっぱり20~30万の見積りで間違いは無かった…

(^-^;)

NASの説明書ざっくり読んだら、

とりあえずNAS本体のセットアップ済んだら
「共有フォルダ」を作成し、
「データのアップロード」
と言う順番らしい。