毎回、
健康診断と同日に歯科検診も受診するのですが、
今回は“別日”に設定されまして…
しかも、受診日の設定は2日分セッティングされていたのですが、
今回タイミングの悪い事に片方は「公休日」もう片方は「有給」とぶつかる…
最初、有給の取得日に設定をされてしまっていて、
かといって公休日にぶつかるのはイヤだなと思い上長に相談したところ、
「どちらかで何とかならないか」
と言われて…(^-^;)
いや、それがイヤだから相談してるんだけど…
話まともに通りそうも無かったので、
「有給」
で出勤だと何も付かないのに対し、
「公休日」での出勤は
“休日出勤”が適用される
ので多少
“金になる”と思い、
「公休日に休日出勤扱い」
して歯科検診を受診する事にしました。
そして、先日受診したのですが、
歯科検診自体は“2秒”で終わるんだよな…
ただ歯を「イー」っとして終わり。
検診もクソもねーわ(笑)
見てないに等しい(笑)
その為に準備して、
着替えて、
車使って出社して、
時間外の計算で
「一番最小限の単位」
がうちの会社は
“15分(0.25h)”
だから出社時刻から
「15分待って」
から退社の打刻して…
と、
“2秒”で終わる検診の為に
“15分”会社に留まり、
時間外を15分付けて帰りました(笑)
多分面倒で付けない人も居るだろうから、それが狙いなのかもしれませんが、甘い!
自分は付ける(笑)
今回は
「1500時」に予約で
「1452時」
に出勤の打刻、
車内で時間を潰し、
「1500時」
ピッタリ定刻に受診、
その後はトイレの個室に篭り時間を潰し、
「1508時」
に退勤の打刻。
「16分間」
は会社に居た
“エビデンス”
をバッチリ残し帰宅しました♪
ちょうど16分間の真ん中付近で1500時(笑)