今回の夜中勤務は連日「2hの早出」がついています…
(^-^;)
いつも「3h」がデフォルトなのですが、
少しでも“労務削減”をしようという“上の小細工”により
「2h」で連日早出して、
派遣社員に教育をしています。
この中途半端な時間での早出だとなんか上手くリズムが掴めない…
タイミングの良い“時間割り”っていうんですかね?
それが少しいつもよりずれてるから結果、
何かちょっと体調おかしい…
おかしいと言ってもいつもより若干生活リズムが乱れているだけですが、
ちゃんと寝てるのに睡眠不足みたいな症状できちんと身体が休めていないような感じです…。
なんかリズムが合わせられないと仕事も集中力が少し散漫になってしまう…
(-ω-;)