4月になって、
賃金制度が変わりまして年俸制になりまして。
前にブログでも何処かで書いたのですが、年俸を16か月で割り、
12か月分は月給として、
残りの4か月分は夏冬賞与として2か月分ずつ支給する制度に変わりました。
しかし、大きく金額が変動する訳では無く、
月給はあまり変わっておりません(笑)
久々に給与明細で、
もし交替勤務をやっていなかったらどのくらいの金額になるのか計算してみたら軽く凹んだ……
手取り18万台…
Σ( ̄□ ̄;)
残業を20h程やるとようやく手取りが20万に近づく…
( ̄~ ̄;)
やっぱり税金や社会保険料が高いし痛い…
10万近く引かれてますから…
(;´Д`)
交替勤務だから現状は時間外や交替手当、深夜手当で手取り30万見えるし目指せるのですが、
常日勤じゃうちの会社無理だわ…
一応手取り18万でも何もしなきゃ貯蓄にいくらか回せるだけの生活水準ですが、
これで所帯持って養えって言われたら無理だわ…
まあ、
その前に現状相手候補すら居ないけど(笑)