会社でのコロナ対策その2?(笑) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日、
急に決定した事なんですが、

会社の“従業員更衣室”が
「3密空間」
にあたるということで、

今までは
「私服のみでの通勤」
だったのが
車、バイク通勤の人間に限り、
急に「作業着通勤」
することになりまして。
(^-^;)

なぜ車とバイク通勤だけなんだ…(笑)

何でも徒歩や自転車等公共の場に作業着を露出して通勤しなきゃならない通勤方法は私服だそうで。

つまりは「作業着を人前に晒しちゃいけない」という事らしい(笑)
意味がイマイチわからん(笑)

これだと徒歩、自転車通勤者がタイミング悪く更衣室で隣同士とかでバッティングした場合、
結局は「3密空間」になってしまい、
意味無くね?

と思うのは自分だけでしょうか?
確かに車とバイク通勤の人間はある程度n数居るから、更衣室が
「3密空間」
になる確率を下げて
“感染リスク”から守れる??
から良いんだけど(笑)

う~ん、どうなんだろう(笑)

結局は誰か感染したと仮定して、
それは職場に無意識で持ち込まれるだろうから、その時点で同じ職場にはウイルスが入り込む事になります。
感染リスクは直接が間接か、感染までの時間が若干早いか遅いかってだけの差であまり変わらないような気がするんだよな…

一番の良策は休業する事だと思うのだが…