買おうとしています。
あっ、自分じゃないですよ♪
知り合いの鈑金屋さんです。
そのための説明を先日色々と話してきました。
まず、鈑金屋さんは今
「Win7の32bit」
を使用していまして、
それを2020年の
“Win7サポート切れ”
前に換えたいと半年ほど前から言っていたのですが、
自分も多忙で都合がつかず、
今になってやっと進んだ。
で、半年ほど前にも同じ事を言っていたのですが、
買う段階になってもまだ
「どこかに余ってないか?」
とかぬかしよる(笑)
コスト掛けたくないのは分かるが、
今のPCは
“ライセンス認証”やら、
“1PC1OS”やら、
“MSアカウントとの紐付け”やら、
何かと普通に使えるようにするのにアカウント作成やら、設定やら、認証やらがややこしく面倒い。
ただただ、
“他人のアカウント”
を自分が初期設定で作成するのが面倒い(笑)
いくつかは初期設定時にやらずとも出来るんだが、
まあ、
そんな事は知らない人ですから、結局は自分がやる事になる。
そんな自分の不満もあり、
先日説明をしてきました。
“本人がある程度問題解決出来る”
ならまだしも、問題が発生したら
「俺じゃ良くわからないから見てくれない?」
とくるので、
そろそろ、
「俺じゃ良くわからないから…」を卒業してもらおうかと。
“環境移行は面倒い”
とかの話をしました(笑)
「新規」
に組む方がはるかに楽ですよね♪
移行しても前の環境で使えてたソフトウェアが使えなくなるかもしれない事、
その場合、代わりのソフトウェアは当人に探して欲しいとか、
古いエクセルファイル等の印刷物の表示位置等が、
新しいエクセルにしたりするとプリンタードライバーの相性とかでも印刷位置に
“多少のズレが発生する可能性”のある事、
また、それら全ての事象は
“実際に入れてみなきゃわからない”
という事。
そして、その
「少し文書の位置がズレた場合ファイルの微調整」
くらいは自分で覚えて下さい。
とかを、
70歳近いオジイサンに今から色々と覚えるように要求する40歳前のオジサン(笑)
あとは、
肝心の今の新しいPC、安いレベル(Corei3、Celeron)がどれだけの市場価格で、最低限どのくらいの初期投資が必要になるか。
自己で問題解決出来る人は自作PC組んでもコスト下げられるけど、
それが出来ない人は箱物(組み上げられた物)を買った方が結果的に安い事。
等、現在のPC購入や使用環境における
“危惧点”や“一昔前との違い”
をざっくりと。
でも、
「ちんぷんかんぷん」
なんだろうな…( ̄~ ̄;)
覚える気がないのなら、
使わせないのが一番ですが、
今のところ仕事でまだ使うから
「面倒いからPC使わない」
っていう選択肢が今のところ出来ないのが難しいところ…