今まで、
自分はあまり気にしてなかったのですが、
PCのメンテナンスや、
組み立てる時等パーツを触る時には静電気が大敵となります。
いくら高価なPCも静電気によりパチッと一瞬しただけで鉄屑になります(笑)
なので。
今回は静電気対策を万全に?
して作業しました。
「静電気対策手袋」
「静電気防止リストバンド」
を装着。
リストバンドはアース無しタイプ。
そんなに高いものじゃないので、PC作業するなら買っておいて損は無いです♪
自分は静電気防止手袋の下に
「ニトリルゴム手袋」
はめてたので、
更に静電気防止になったはず(笑)
ひとまずは一日で稼働まで持っていけたので、
良かった(^-^;)
光学ドライブを買い忘れたので、
昨夜のうちに注文しました♪
一応USB接続のドライブ持ってたので、
マザボとグラボの付属CDからのソフトウェアセットアップは出来たけど、普段あまり使わないからと言っても無いとそれはそれで不便(笑)
あと、新しいマザボ、
USB2.0のヘッダが1つしか無い…
足りない(笑)
仕方無いから、
旧初代PC(Linux機)に付いてるハブを拝借しよう…