提出期限までに見つかるかな…… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

改善提案の件数を
“今期は月4件”
と、
バカみたいに増やされ、
さらに
“隔月でお金の絡む提案(コスト削減や労務削減)を1件”

出せと。
( ̄~ ̄;)
そしてネタ切れの自分は胃が痛い(笑)

まだ今月分の件数確保出来てないので仕事中も提案の事考えるもんだから、
仕事自体に集中出来ないという(笑)

「やれ!」
と言う側は簡単だよ。
その一言で済むんだから。

本来改善提案って、職場の
“やりにくい”
“効率悪い”
を良くして行くものですが、

毎月強制的に、
「月○件出せ!」
と言われても、
件数増やせばそれだけ低レベルな提案が増えるだけなのにね。

数ヶ月で職場が無駄な表示だらけになるとかね(笑)

月1件でもだいぶ職場はストレス感じるし、
実際毎月皆胃が痛いのですが、
それが月4件だと………

重箱の隅から米粒の破片一つ拾い上げるようなのしか出したくない(笑)
しかも、
巧みにそれを切り出して細分化して月を分けて出すようなレベル(笑)

例えば、
「何かの置き場を作りました」
で1件、
「置き場の表示を付けました」
で1件と言うようなマクロ提案になっていく。

で、それを上が見つけて、
「置き場と表示は1件で出せ」
と更にいじめてきますからタチが悪い。
いやいや、
“件数増やす”
ならそれくらい憂慮しろよと。

改善提案なんて、
やりたくてやってる社員なんか居ないんだからさ。

会社、職場に興味無さ過ぎて全く見つからない…

件数…
(T-T)