2019年度 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

本日から新年度です。

と言っても…、

自分は普通に仕事をするだけですが(笑)

会社自体は初日から工程にトラブルが発生し、
大コケスタートとなっております(笑)

そんな中、
チラッと労働基準法関連の記事を見たのですが、
今年から、
「有給義務化」
や、
「時間外の上限」

が法律で規定され、
有給は年5日、必ず取得させなければならない、
や、
時間外上限においては、
今までは、
労働組合と36協定で決められた時間外を表面上は決めて、繁忙期は協定で決められた時間を超えて長時間、実質制限なしの時間外を行う事が出来たのが、
今回の改正で、
「法律」
で時間外の上限が
「原則360h以内」
繁忙期等の事情があっても
「最大年720時間以内」
と決まり、
それ以上の時間外を行わせた場合は企業に懲役付きの罰則が課せられる事になるようです。

ざっくりとしかまだ改正内容を把握して無いのですが、

今のところ自分は有給それ以上取得してるし、
2018年度でみると、
年360h以上は時間外行っているが、
720hには収まっているので一応違反にはなっていないようで。
あと、正社員と派遣社員の賃金格差も是正されるような内容もチラ見しました。
これは益々
「正社員であるメリットがなくなる」
気がしますね…(^-^;)

今年度、
今日は定時で帰って来れたんだけど、
明日からまたどうなるか…(笑)

どうせまた
「45h以内に抑えろ」
とか常套句は毎月言われるんだろうな。