敬老、ねえ… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今日は
「敬老の日」
らしいですね。
テレビ見て知った(笑)
多分明日には忘れているでしょう…

休日の「理由」
なんてどうでも良くなってますから(笑)

敬老ねぇ…
元々、敬老の精神等というものは生憎持ち合わせて居ない人なんですが、

「敬」
に値する老人は世間を見ても確実に減っていて、
“老害”
が増えて続けてますよね。
この際、来年あたり年号が変わるタイミングで、
「老害の日」
に変えたら良いんじゃないかな?
(-ω-;)

だってさ。
道歩けば、
横断歩道じゃない所を車来てるタイミングで無理矢理渡ろうとしたり、

車を運転すれば、
“枯れ葉マーク”や“偽ウィンドウズマーク”付けて、
それ付けてりゃ何でもして良いのか??
というような迷惑運転。
信号無視、逆走、
車線無視でノロノロ運転、
平気でするわ。
しかも、こちらが交通ルール的に正しくても睨まれたりね。

迷惑な老人、
いわゆる「老害」、
増えてるじゃないですか。

そんな自分勝手な奴らを養う為に年金なんて払いたくないし、

「早く土に還れば良いのに…」
と良く思う事が以前に比べて増えてるじゃないですか。

敬老精神なんて、
そんな老害が増えれば、
無くなるの当たり前だわ。

「早く死ねば良いのに…」
と思われても仕方無い、
どうしようもないのが増えてるんだからさ。

うちらが良く老人介護施設通ると、
「あっ、また老人最終処分施設だ…最近増えてるよね…」

とついうっかり言う事も(笑)

それくらい、
老人ではなく、「老害」
が世間に溢れてる社会では、
老人は敬われるに値しないと言う事。
「敬われたければ、それなりの振る舞いをしろ」
と言う事ですよ。