車のエアコンも、
自分でメンテナンスしたいな、
と。
かなり前から思ってまして。
去年は同級生のやっている整備工場に行って、
エアコンガスの注入してもらいエアコンが復活したのですが、
その時にやり方を一通り見てて、
「これなら自分でも出来そうだな…」
と思い。
それからもエアコンガス関連の動画を漁ったりしてやり方を何となく理解しまして。
車のような低容量のガスの場合は資格とかも特に要らない?
ようなので、
自分でもメンテナンス出来るように機材だけ一通り揃えてみました♪
まだ使う予定はありませんが(笑)
ゲージはそのうち、
ガス圧の確認とかで使ってみたいと思ってます。
一応、配管の交換とかが発生した場合に備えて、
真空引き用のポンプも買っておきました♪
激安品で揃えたので、
1万5千円もかかってないです♪
まあ、
数回使えば元取れるのかな…
ちなみに、
自分はエアコンガス、
「R-12」
のままです。